ビーライト 土地相続コラム
-
2015.03.17
遺言の撤回
遺言書を作成した後に、財産状況も含め、様々な事情が大きく変わってしまう場合もあるかもしれません。それにより、遺言内容も変更することが必要になる。そのような場合、遺言者はいつでも遺言の全部または一部を…
-
2015.03.14
公正証書遺言の証人
公正証書遺言を作成する際には、証人2人以上の立ち会いがあることが必要とされています。その理由は、遺言者に人違いがなく本人であること、遺言者が自己の意思に基づいて口述をしたこと、公証人による筆記が正確…
-
2015.03.12
教育資金の一括贈与に係る贈与税の非課税措置
長いタイトルですが、平成25年4月1日から始まっているこの制度、かなり話題にもなりました。ご存知の方、そして実際に相続税対策として利用されている方もいらっしゃることかと思います。この制度の目的は祖父…
-
2015.03.11
大相撲春場所
大相撲の春場所が始まっています。年間6場所あるうちの早くも2場所目です。私など、まだ年が明けたばかりという感覚なのですが・・。時はどんどん流れます。こんな感覚ではいけませんね。スイッチを入れ直さねば…
-
2015.03.07
相続人の廃除
以前にこのコラムの中で、相続人となるべき者に一定の不正事由があった場合に、相続権がはく奪されることとなる「相続欠格」について書いたことがあります。今日は相続権がはく奪されることになるもう一つの事由と…
-
2015.03.03
戸籍の附票
戸籍謄本、住民票、印鑑証明書などは一般に広く知られ、皆さんも様々な場面で必要となり役所等で取得されることがあるものだと思います。もちろん相続手続きや、公正証書遺言を作成するときにも必要となるものです…
-
2015.03.02
農地の相続
農地の所有権を売買等で移転させる場合は、農地法による許可が必要となります。農業者以外の者が農地の所有権を取得したり賃借することを厳しく制限し、食料生産の源である農地を守るため、農業を継続して行うもの…